エビベジマルシェ、次回出店は7月14日(日)です。
-
-

恵比寿ガーデンプレイスへのマルシェ出店は次回は7月14日(日)です。いつもの月の第三月曜日ではありませんので、ご注意ください。(11時~17時です)
6月から始めた3種類の人参やジャガイモ等人気の野菜の数々、マルシェ限定の「お試しセット」(500円)を含め、各種エビベジが勢揃いです。
恵比寿ガーデンプレイス内レストラン「音音」ではサラダバーをはじめエビベジランチ会場を特設、エビベジ好き、野菜好きが集まる交流サロンが繰り広げられます。こちらにもお出かけ下さい。
2013年6月18日
美味しいと評判の野菜にバリエーションが増えました。

人参3種
・紫:バイオレットハーモニー
・オレンジ:アロマレッド
・黄色:イエローハーモニー

じゃがいも3種
・左:十勝こがね
・右上:アンデスレッド
・右下:ノーザンルビー
どれも美味しいと評判ですが、
味、香り、色、食感、、、、
本当に興味深い食べ比べ体験が出来ますし、
それぞれ美味しく食べるメニューが出来ます。
どうぞお試しください。
2013年6月16日
エビベジが本になりました!
![978-4-08-333132-9[1]](http://ebivege.com/ebivegeNews/wp-content/uploads/978-4-08-333132-91.jpg)
「エビベジ 野菜レシピ 海老原ファームの野菜革命」
集英社生活文化編集部 1,890円 発売中!
この度夢のようなお話で「エビベジ野菜レシピ」という本が集英社から出版されました。お時間とご興味がありましたらお読み頂ければ幸いです。この本は編集者が感じた農家の野菜料理と、美味しい野菜を提案する地道な活動も紹介して頂いています。
我々夫婦はどうしたら美味しい野菜が出来るか、それを喜んで頂ける方にどうやってお届けするかを考えながら、スタッフと共に毎日心を込めた農作業を続けています。そんな結果をお客様に認めて頂き「美味しかったよ」と言って頂くだけで幸せなのですが、出版というのはそんな地道な活動へ神様がご褒美をくれたのだと幸せを噛みしめております。
世界にはもっともっと美味しい野菜を作っている、素晴らしい農家の方が沢山居る事も知っておりますので、出版を機に今後も日々精進し、更に美味しい野菜をお届けするよう努力したいと改めて誓っています。今後も流通、料理界、食品業界、マスコミなど食に関わる様々な立場の方達に教えを乞い、何と言っても美味しい野菜を求めていらっしゃる食べ手の方と直接交流させて頂きながら、更に精進していきます。
辛口のご意見も頂きながら、一生美味しい野菜を作り続けて行きたいと思っていますし、それが皆様方に喜んで頂ける事だと思っています。どうぞ引き続きご指導ご鞭撻のほどをお願いいたします。
2013年5月 海老原ファーム 海老原秀正・智子
→読まれた方のレビュー
2013年6月3日
=2013年5月、海老原ファームの畑より=

暖かくなり、これで野菜たちも大きくなれると思っていたら
寒の戻りで、またしても野菜たちには試練です。
なんのケーキ?と思わんばかりのかわいいオレンジブーケが
収穫されました。
手の写真と比べると大きさがわかると思いますが
本来ならば幼稚園生の顔サイズになるものが
カットケーキの大きさです。
これも寒さの仕業だとか。
嫌われがちな”寒さクン”ですが
こんなほっこりを届けてくれる寒さにも
感謝したくなるのです。
2013年5月11日
=4月の海老原ファームの畑より=

今年の寒い冬の間、なかなか成長しなかった人参ですが
春蒔きの人参がやっと大きくなってきました。
大物を掘り当てたときの快感は、釣りで獲物を
釣り上げたときの快感に似ているかもしれません。
太くなった人参に混ざって、こんな足とも手ともつかない姿の
人参たちも掘りあげられます。
スタッフの間の通称は”宇宙人”
多少姿形は悪くても、立派なエビベジの一員です。
この宇宙人たちは、スタッフたちの食卓に並ぶべく
引き取られていくのです。
2013年4月18日